2023年12月

 本日の午前の外来診療をもちまして本年の診療業務を終了いたしました。今年も無事この日を迎えられましたことに感謝申し上げます。午後からは恒例の大掃除!老朽化が進んでますので修理箇所も出てきますが、できる範囲できれいになりました。スタッフの皆さんお疲れ様でした。皆様よいお年をお迎えください。新年は1月5日(金)から通常診療を開始いたします。
IMG_9585
IMG_9584
IMG_9589
IMG_9590

 昨日は名誉院長の88歳の誕生日でした。今朝の朝礼でスタッフからのサプライズプレゼント!米寿祝いとして花束をプレゼントして頂きました。まだまだ現役で外来診療・老健の嘱託医・胃カメラと多忙な毎日を過ごしておりますが、これを安全にこなせるのも理解あるスタッフのおかげです。皆さん本当にありがとうございます。

IMG_9549
IMG_9545

 今日はクリスマスイブというのに休日診療所の当番です!朝から開始と同時に5~6件の発熱患者さんの電話対応に追われ、外来が集中するでしょう。すでに1人目の患者さんはインフルエンザA型でした。コロナの検査も同時にできますが、今はインフルエンザA型が多いですね。
IMG_9539
IMG_9540
IMG_9541

今日の午後に疼痛WEBセミナーが開催され、座長の依頼を受けていたので橿原市内のホテルに行ってきました。奈良県立医科大学麻酔科学の藤原亜紀先生に「帯状疱疹後神経痛の治療戦略」について御講演頂きました。帯状疱疹は日常の外来でしばしばみられる疾患です。コロナ禍での帯状疱疹の増加はないようですが、コロナに感染すると帯状疱疹になるリスクが15%上昇するらしいです。予防には帯状疱疹ワクチンが有効とされていますので50歳になればワクチン接種はしておいた方がいいでしょう。もし帯状疱疹に罹患したら早期の治療がその後の神経痛の軽減につながるので早めの受診が必要です。
疼痛WEBセミナーR5.12.13_page-0001

 今夜は御所市医師会忘年会がリーガロイヤルホテル大阪であり、行ってきました。コロナ禍でしばらくできませんでしたので久しぶりの宴会でした。今年の7月に新規開業された「たけしま眼科」の武島先生の歓迎会も兼ねて行われました。すでに当院から数名の患者様を紹介させていただきましたが、しっかり丁寧に診てくれると好印象のようでした。御所市内には眼科がなかったのでこれからもお世話になることが多いと思います。

IMG_9497
IMG_9498
IMG_9502
IMG_9500

↑このページのトップヘ