2018年02月

 本日、橿原ロイヤルホテルにて名誉院長の叙勲祝賀会を開催させていただきました。スタッフの皆様には、連休のなか出席くださりありがとうございました。
 名誉院長は昨年11月3日に旭日双光章を戴きましたが、諸般の事情で祝賀会が延期となっておりました。スタッフの皆様全員から温かい心のこもったお祝いのお言葉を戴き本当にありがとうございました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

 今日は法隆寺マラソンの日でしたので頑張って走ってきました。昨年はひどく寒くて吹雪いていたんですが、今年は比較的寒さはマシ?でした。とは言っても風が強くて待っている間は堪えました。
 50歳に突入し、体は正直で昨年よりタイムは遅くなってました。でも気持ち良く走れたんでまあ良しとします。
 今年もI君と一緒に走りましたが、若さには勝てません。すぐにおいていかれました。K田薬局のT君!風邪ひきで棄権とは残念でした。次回はご一緒しましょう。お大事に。


                 <待ってる間がさぶいっ!>
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

 先日、いつもお世話になっている方から過去最高のデカいものを頂戴しました。何やら「晩白柚」とかいてある柑橘系のものです。『ばんぺいゆ』というみたいです。

 生産地の96%くらいが熊本県産らしく「熊本県のローカルフルーツ」のようです。
最近注目されているフルーツらしい。そしてこの晩白柚は「世界一重量のあるザボン(柑橘)」としてギネス記録を持ってるとのことでびっくりです。
 問題の味は、意外と爽やかでさっぱりした程よい甘さで、酸味と甘味の絶妙です。なかなか美味しかったです。

 
 断面をみると、確かに大きな実が入ってますが、皮下脂肪は多いなと思ってしまうのは職業病やろか?皮下脂肪にあたる皮の部分も砂糖漬けにして食べるらしいです。また皮をお風呂に浮かべたら良い香りが楽しめるとか。全部使えるやん。
 
 今日はずいぶん雨が降ってますが、明日は法隆寺マラソンです。さぶいらしいけど頑張ってきます。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

↑このページのトップヘ