2015年03月

 だいぶ温かくなってまいりました。川沿いの桜もきれいに咲いてまいりました。

 さて当院は、本日3月31日をもって2階入院病棟を閉鎖いたします。今まで病棟運営にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。そして患者様に不安感をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、入院適応が発生した際には責任を持って信頼できる病院をご紹介させていただきます。
 
 現在2階手術室を改装中であります。建物は30年以上経過しており、ややくたびれ感があるのはやむ得ませんが、このスペースを利用して内視鏡検査ができるように工事しております。現在検査は、1階の点滴室奥の狭いスペースで行っており、更衣室や回復室、トイレへの動線に問題があり、ご不便をおかけいたしております。これらを解消するため2階への移動を予定しています。4月1日には少し間に合いませんでしたが、もう少しだけお待ちください。近いうちにリニューアルスタートできる予定です。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

 昨日は土庫病院の外科医師全体親睦会と併せて送別会をしていただきました。鶴橋の有名焼肉屋さん「白雲台」にて盛大にしていただき、本当に楽しい時間でした。同僚の山内先生も土庫病院の非常勤最後ということで一緒に送別していただきました。20人以上のスタッフが集まり、大いに盛り上がって、おいしい焼肉をいただきました。
 土庫病院には19年以上も勤務し、いろんなことを学ばせていただきました。今後も強く病診連携をとりながら、関わっていこうと思います。土庫病院の皆さん、本当にありがとうございました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

 昨日の3月26日をもって土庫病院の非常勤医師としての勤務を終了しました。H8年から非常勤・常勤・非常勤として仕事をさせていただきました。とても忙しくてしんどい職場ではありましたが、素晴らしいスタッフに恵まれ、とても仕事がしやすく、自分にとっても非常に得るものが多い職場でした。ちょっと寂しい気持ちですが、4月から新しくスタートしなければ、前には進めません。土庫病院の皆様、今まで長い間本当にありがとうございました。
イメージ 1

 週末はとてもいいお天気で、暖かい陽気でした。桜のつぼみも見えてきてもうすぐ咲きそうですね。

 4月から胃と大腸の内視鏡検査を2階の手術室で一部改装して行います。大腸検査の場合、2階で前処置をし、検査を受けた後も手術室向かいの個室を利用してリカバリールームとして休んでいただけるスペースも確保しております。また患者さんの家族様にも内視鏡の画面を別室でゆっくり見てもらえるスペースを作っています。

 4月上旬のスタートとなりそうですが、今までよりも快適なスペースで受けていただけるのではと考えています。
イメージ 1
イメージ 2

 今日は奈良市内のホテルで近畿大学医学部同窓会奈良支部会と小野薬品工業株式会社共催の「まほろば会」が今年もあり、参加してきました。午後から出かけましたが、雨と土曜日の午後というのもあり、すごい渋滞でした。   
 講演は糖尿病薬のSGLT2阻害薬についての内容で興味深く聞かせていただきました。

 近畿大学医学部の出身の先生方で奈良県内で活躍されている先生方の集まりで、同窓会も兼ねており久しぶりの先生方との意見交換会も楽しい時間でした。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

↑このページのトップヘ