2015年01月

 今日は奈良ホテルで日本臨床外科学会奈良県支部第1回学術集会が開催されました。奈良県支部として初めて開催でしたが、この記念すべき学会の「特別公演1」の座長を当院の名誉院長が務めました。褥瘡についての内容で天理よろづ相談所病院の中村先生の講演でした。寝たきりの患者様を訪問看護や訪問診療で診ている当院にとっては非常に勉強になる内容でした。また特別公演2は当院の非常勤医師でもあります奈良県立医科大学消化器・総合外科の講師、若月幸平正先生による「胃癌、診断と治療の最前線」についての講演でした。総論的な内容から最近の新しい事までまとめて教えていただきました。お疲れ様でした。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

 昨日は外食でたくさん食べてしまったので、寒いけどいつもよりチョット足を延ばしてランニング。今年に入って大体毎日続いてますが、とにかく寒い。来月には懲りずに法隆寺マラソンでハーフが・・・。
イメージ 1
イメージ 2

年末から年明けにかけてインフルエンザが大流行しています。連日多くの患者さんが来院されています。インフルエンザ患者さんで外来もバタバタです。厳重な警戒が必要です。手洗い・うがいは忘れずに。
イメージ 1

 H27年のスタートです。今年は羊年で、ちょうど当たり年。健康に気をつけながら前進していきたいと思います。実家で新年のお祝いをして、ゆっくりしてましたが雪がチラチラ降ってきたので早めに退散しました。案の定、吹雪いてきて辺りは一瞬にして真っ白になりました。
 皆様の健康維持のため精一杯努力していく所存ですので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

↑このページのトップヘ