2013年01月

 今日は朝早くから第1回川西町マラソン大会(3・5・10km)の10kmに参加してきました。先週は3kmのマラソン大会に参加し、みんなすごく速かったので今日はちょっと心配でした。予定の募集人数より少なかったようですが、約500名近い参加者で大勢でした。10kmの31歳から45歳の男子枠は57名でなんとか真中の順位に喰らいついたので、まあクラス最年長としては大健闘かなと思いました。いつものペースより速くなってしまい、しんどかったけど結構楽しく走れました。
 最近はマラソンブームで、大会もたくさんあるので機会があればまた参加しようと思います。仕事もマラソンもコツコツ頑張っていきたいと思います。
 Mさん、お疲れさまでした。また一緒に走りましょう。
イメージ 6
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

 今日は朝から町民マラソン大会に初めて出てみました。300名を超える参加者でしたが、ほとんど小中学生の参加で、同年代の参加者はほんのわずかでした。しかも青年・中年組はみんな本気モードの人たちばかりでびっくりしました。
 残念ながら45歳という年齢制限のため短距離でしたが、そのため最初から最後までみんなハイペースで、なんとか喰らい付いて行きましたが結果は予想通り・・・。みんなマラソンを得意とする人たちばかりで参った。
 とっても寒く、いつもよりちょっと早く走ったので筋肉痛です。
  来週は10kmマラソンの予定なのに大丈夫やろか・・・。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

 昨日の1月5日、健生会土庫病院の外科医だけの集まりに呼ばれて行ってきました。稲次先生をはじめとし、吉川先生・増田先生など常勤医と奈良医大消化器外科の非常勤医師ら約20名が鶴橋の小さな焼肉屋さんに集合しました。とても楽しい会で稲次先生も、こんなに多くの外科医が元気でチームを組んでやっていることに感激されていました。
 土庫病院は常勤外科医と毎日入れ替わりで非常勤医師が勤務していますが、昨日参加した医師だけでもたくさん関わっているのだなあと改めて感心しました。これからも可能な限りお手伝いをさせていただきたいと思います。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
イメージ 4
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

明けましておめでとうございます。明日、1月5日(土)より通常通り診療を開始させて頂きます。
心機一転、気持ちを新たにして1年頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。
イメージ 1

↑このページのトップヘ