9月29日(土)~30日(日)で東京に行ってきました。高齢者医療研修会が半蔵門でありました。この2日間はハードスケジュールでおまけに台風もありでちょいと疲れました。29日は外来終了後、奈良県医師会館で学校医の必須研修会があり、どうしても単位取得しておきたかったので、受講後に夕方から東京に向かいました。
午後9時に東京駅に着いて、半蔵門のホテルにチェックインしてから、今回の目的の一つでもあった「皇居1周」を夜中にランニングしてきました。1周5kmと短いのでせっかくなので今日も早朝から走ってきました。やっぱり朝は気持ちいいです。たくさんのランナーに交じって東京人になってました。たっぷり汗をかいた後、8時半からメインの高齢者研修会を受講してきました。
ワークショップ形式で、グループに分かれて全員参加型の、討論あり・発表ありで居眠りなんか絶対ありえへ~ん雰囲気でした。高齢者の急性期治療後のフォローのあり方・病院との連携の問題点や認知症の在宅でも問題点などみんな真剣に取り組んでおりました。
しかしその一方で台風17号が接近しており17時までたっぷりのスケジュールを“まきまき”で行われました。帰りの新幹線では案の定、豊橋あたりで止まってしまいました。幸い停車時間は一瞬だけだったので比較的スムーズに帰れました。
明日から10月です。秋も深まって、気候も良くなってきました。おいしいものをいっぱい食べて、しっかり勉強して、体にいいことを頑張りましょう。





