2012年08月

 今日、うちのスタッフの家に迷い込んだカブトムシが我が家にやってきました。もう夏も今日でおわりだというのに・・・。カブトムシ用の昆虫ゼリーがうちになかったので、冷蔵庫にあった子供がいつも食べているよく似た形のゼリーをあげたのですが、全く関心なし。仕方ないので今が旬の地元の大淀町大阿太のおいしい梨を一切れあげたら、これがもう・・・やっぱりカブトムシも正直です。さっそくかぶりついてずっと動きません。やっぱりおいしいんですネ。
 鳥取の梨ほど知られていませんけど、地元の梨は全国に向けて自慢できる御当地ものです。最近はネット販売もしていて品切れ続出しているとか・・・。
 
 明日から9月ということで、食欲の秋に入ります。そこで気になるのが食べ過ぎ。八分目の食事に心がけねばいけません。つらい。少し気候がよくなって過ごしやすくなってきますので、有酸素運動を始めましょう。あしたも頑張って走るどおおおお。
イメージ 1
イメージ 2

 8月18日(土)・19日(日)の2日間、神戸ポートピアホテルにて日本消化器内視鏡学会(臨時セミナー)が開催され、受講してきました。18日(土)は外来を休診させて頂きました。ご迷惑をおかけしました。日本消化器内視鏡学会の指導医・専門医の資格を維持するためにも受講は必須なんですが、第一線で活躍されている若手の先生方の貴重な講演が多く、刺激になりました。
 明日からの日常の内視鏡検査に活かせるものと思います。がんばりまっす!2日間のタイトなスケジュールは少々疲れましたが、神戸までの湾岸クルージングはなかなか気持ちよく、最高でした。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

 第42回みなとこうべ海上花火大会に行ってきました。神戸の花火大会をみたのは初めてでした。義兄夫婦宅にお邪魔しての見物でしたのでマンションの上から下を見下ろす眺めはもう最高でした。地上には場所取りの徹夜組もいたらしく、大勢の見物人と船までも大集合でした。
 BBQをしながらビールを片手に花火見物とは、これ以上ない贅沢でした。子供たちも大はしゃぎでしたね、義兄さんありがとう。
イメージ 1
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 2
イメージ 3

↑このページのトップヘ