2008年04月

イメージ 1

イメージ 2

ゴールデンウィークはカレンダーどおりの診療です。休みの狭間で今日も外来患者さんは多くいらっしゃいました。暖かくというより段々暑くなってきました。そろそろ蜂刺されの患者さんが来られる季節です。皆さん気をつけましょう。”えのもとだより”号外にも少し紹介しておりますので、ご参考に。その次は”食中毒”かなあ。

イメージ 1

だいぶ暖かくなり、庭にもようやく花が咲き、春らしくなってきました。日中は、少々暑さも感じるぐらいですが。久しぶりに家族サービスとして、朝から閉館まで遊園地にいってきました。フリーパスチケットを購入したので元取るために、片っ端から乗っていきました。ジェットコースターに久しぶりに乗りまくり、子供が喜ぶので調子にのってジェットコースターだけで6、7回乗り、遊び疲れてしまいました。まあ心地よい疲れですが。またゴールデンウィークになりますのでその前後の外来は恐ろしいことになるかも。今日も午前診は遅くまでかかりました。受診抑制がかかり、外来患者数の減少が気になるところですが、まあありがたいことです。感謝。

医療制度改正のため、4月初旬の改正直後はいつも一旦患者様の受診抑制がおこるようで、外来患者様は少なく大きな混乱はなかったようですが、ぼちぼちまた従来の外来を取り戻しつつある感じです。おかげさまでありがたいことですが、その分患者様には待ち時間の延長などでたいへんご迷惑をかけております。今後もこのような状況は続くと思われますが、ご理解をお願いしたいとおもいます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

医療制度改正により、院内でも勉強会を開催しました。一生懸命勉強してます!!

今日から医療制度の改定があり、ちょっと診療現場ではやりにくい感じ。来院患者さんには原則診察を受けてもらい薬を投薬し、待ち時間が長くなっています。本日の来院患者さんは予想より多くなかったので思ったより混乱はなかったようでした。しかし、なかには”今日はくすりだけでええねん。診察回されんねやったら、もう帰る!”という始末。なんとか説得して機嫌直して帰っていただきました。5分間ルールもいまのところまずまず。まあ、始まったばかりなのでもうしばらく様子見ましょう。

↑このページのトップヘ