今日はあいにくの雨でじけじけした感じでテンション⤵ですが、ちょうど休日診療所の当番でこもってパソコンで仕事してます。朝から38.7度の発熱患者さんが来られました。新型コロナ感染対応のため屋外で、防護服着ての診察です。・・・が、下痢・嘔吐で数日前にBBQして焼肉やら魚介類やら食べたとのこと。どうやらホタテが生っぽかったらしく、水様便が持続しており、ひどい脱水でした。ノロウイルスなどによる感染性腸炎として中に入ってもらい点滴しました。
 これからの時期は食中毒や夏かぜの季節です。ウイルスは新型コロナだけではありません。もっと頻度が高く日常的にみられるノロウイルスやO-157、キャンピロバクターやサルモネラなどによる細菌性腸炎。エンテロウイルスによる手足口病やアデノウイルスによる咽頭結膜熱(プール熱)などなど忘れてはいけません。
 やっぱり手洗い・うがいは大事です。
ikiki