2020年05月

 今日はあいにくの雨でじけじけした感じでテンション⤵ですが、ちょうど休日診療所の当番でこもってパソコンで仕事してます。朝から38.7度の発熱患者さんが来られました。新型コロナ感染対応のため屋外で、防護服着ての診察です。・・・が、下痢・嘔吐で数日前にBBQして焼肉やら魚介類やら食べたとのこと。どうやらホタテが生っぽかったらしく、水様便が持続しており、ひどい脱水でした。ノロウイルスなどによる感染性腸炎として中に入ってもらい点滴しました。
 これからの時期は食中毒や夏かぜの季節です。ウイルスは新型コロナだけではありません。もっと頻度が高く日常的にみられるノロウイルスやO-157、キャンピロバクターやサルモネラなどによる細菌性腸炎。エンテロウイルスによる手足口病やアデノウイルスによる咽頭結膜熱(プール熱)などなど忘れてはいけません。
 やっぱり手洗い・うがいは大事です。
ikiki

 今日はGW最終日。御所市いきいきライフセンター内で休日応急診療の当番です。今年は例年のGW中の受診患者さんに比べ少な目と聞いてますが、朝から熱発患者さんからの問い合わせが多いです。朝から発熱患者さんも来られましたが、熱発者の対応はできる範囲で感染予防しながら屋外での診察です。
 症状により保健所の方から帰国者・接触者外来ではなく近隣の医療機関で診てもらうように言われたけど発熱が持続している方や、PCR検査陰性だったけど倦怠感のある発熱が4日以上続いている患者さんなど、行き場に困っている方からの電話対応に以外と時間がかかってます。
 ブログ書いてる間にも発熱患者さんがもうじき来られます。以外と忙しいやん!
休日診療
休日診療屋外診察室

 今日は午後から雨が降ると天気予報で言ってましたのでお昼前から玄関でBBQ。煙の少ない炭でちょこっとだけやりました。せっかくのGWですが、どこにも行けずStay Homeです。玄関には数年前に祖母からもらったスズランが今年も可愛らしく咲きました。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で受診患者さんは少ないですが、週末は案外多くてばたばたでした。中には発熱の患者さんも来られ、防護服を来てフル装備で院外での診察対応に苦労してます。GWを頑張って乗り切り早く収束してほしいものです。
IMG_2670
IMG_2671
IMG_2676
IMG_2675

 

↑このページのトップヘ