2019年12月

今日は朝から御所市いきいきライフセンターで休日診療の当番で働いとります。さすがに年末休み体制になってますので次から次へと患者さんがやって来ます。インフルエンザの検査しまくりです。もちろんインフルエンザも出ておりますよ。人混みは避けて、手洗いとうがいは必須です。
あ〜忙しい❗️
D3B6D379-1448-4B35-9314-C25A2360BC51

今年最後の外来診療は13時半過ぎに終わり、その後スタッフ全員による大掃除をして業務修了しました。
来年は1月6日(月)から通常通り外来診療を開始いたします。
スタッフの皆さん1年間ありがとうございました。お疲れ様でした。
外来および在宅患者様、並びにご家族様・スタッフの皆さん、良いお年をお迎えください。
0112285
0112284
0112283
0112282
0112281
0112286


 昨夜大和高田市の「辻甚」にて稲次先生のサプライズパーティーがありまして、出席し、大先輩の大腸グループの先生から一緒に仕事をしてきた同僚や後輩と美味しいお食事を頂きました。
 稲次先生は来年喜寿を迎えられますが、長年にわたり肛門疾患に携わってこられました。その集大成となる「おしりの病気アトラス」が11月に出版されました。一つ一つの症例を大事にされ、すべてファイルに残し集めてこられました。私も「チーム稲次」の土庫病院勤務時代には多くの肛門疾患を診ることができ、共同研究者として名前を掲載して頂きました。約2年の執筆期間は休みも返上し、院内の電子カルテのある自室にこもっておられたようです。
 本当にお疲れ様でした。臨床現場で本当に役に立つ、ありそうでなかったアトラスを作成頂きありがとうございました。
IMG_1657
 IMG_1645
IMG_1646
IMG_1651
IMG_1648
IMG_1661
IMG_1662
IMG_E1664
IMG_E1669
IMG_1671
IMG_1518
IMG_1519

 今日は当院非常勤の中川先生(奈良医大循環器内科診療助教)に御講演いただきました。高血圧についてスタッフにも非常に分かりやすく、楽しい内容で大変勉強になりました。午後の業務があったので途中までの講演になりましたが、来年には第2回としてまたお話が聴けることを楽しみにしています。

中川先生、ありがとうございました。
IMG_1631

IMG_1635

 昨夜は毎年恒例の消化器・総合外科の忘年会が難波のホテルモントレ グラスミア大阪において開催され、出席してきました。
 庄教授の御挨拶に、この消化器・総合外科学教室は「ONE TEAM」として前に進んでいくとおっしゃってました。
まさにその通りで、教室と関連病院・クリニックと強い連携を取りながら今後も頑張っていきたいと思います。
 年に2回程度しか同期の先生たちと会えませんが、楽しい時間でした。
IMG_1584


↑このページのトップヘ