2009年03月30日 心機一転 もうすぐ4月になり、なにかと環境の変化もあることでしょう。当院でも新しい先生を迎えたり、新人スタッフの採用であったり、退職されたりと、いろいろ変化の多い時期です。 またHPのリニューアルをして1年が過ぎ、少しずつではありますが、HPをみて来院して下さる患者さんも増えつつある状況です。当院は昔ながらのなじみの患者さんも多くいらっしゃいますが、やはりHPをみて来院していただけたら、本当にうれしいです。 後は、その方々の期待を裏切らないように「また診てもらいに行こかな。」と思っていただけるようスタッフ一同、心機一転がんばって参りますので、新年度もよろしくお願いいたします。 タグ :練習用
2009年03月14日 院内勉強会 昨日、3月13日(金)に恒例の勉強会がありました。今回は『開業医に役立つ医療安全のABC』。日常の勤務内容の中に落とし穴はたくさんあります。医師だけでなくスタッフ全員に非常に役立つ内容でした。人間誰しも間違いや失敗はあります。結果はもちろん重大ですが、なぜそうなったのか・防ぐにはどうしたらよいのか。徹底的に追求する必要があり、これが事故防止につながります。事故0を目指してがんばります。 タグ :練習用
2009年03月08日 アンケート集計 患者満足度アンケート集計ができました。調査期間はH21年2月1日から2月28日の4週間でした。ご協力いただきました1081名の患者様、本当にありがとうございました。詳しくは3月中には待合室に掲示させていただきく予定ですので、ぜひご覧ください。 全体の印象としては大多数の患者様に満足いただいているようですが、不満に感じておられる方々も一部いらっしゃることを十分に理解し、その一つ一つをきちんと原因究明し、皆様にを満足していただけるようスタッフ一同努力していく所存です。 ある医療雑誌に「患者1万人大調査」という企画がありました。この調査結果を一部だけ紹介すると、 【二度とかかりたくない理由】として 1位:医師の態度が悪い 2位:医師の医療技術に不安を感じる 3位:医師が丁寧に説明してくれない 4位:看護師やスタッフの対応が悪い 5位:待ち時間が長い 6位:院内が汚い 7位:電話応対が悪い 8位:薬を必要以上に多く処方する 9位:プライバシーが守られていない 10位:必要と思わない検査を勧められる と続きます。 【かかりたくない】開業医像 ・常に上から目線で話す ・患者の話をさえぎる ・患者の訴えを聞かない ・病状の説明をしない ・患者を怒鳴る ・患者に否定的な言葉を投げかける ・思い込みで診断・治療をする と記載されてました。 我々も日常業務において、いつも患者さんはこんなふうに感じているんだと思いながらより多くの方々に来ていただけるようがんばって参ります。 タグ :練習用