2班に分かれて年に1度の研修旅行で、今回はちびっ子も参加でたいへん賑やかで楽しいひと時でした。1日目は串本海中公園や本州最南端の潮岬、橋杭岩に行き、2日目はアドベンチャーワールドで話題のパンダの双子の赤ちゃんを見てきました。まだ保育器に入れられていましたが、とてもかわいらしかったですよ。おみやげには、写真の「儀平菓舗」さんで「うすかわ饅頭」と、とれとれ市場で干物を買って帰りました。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると
うすかわ饅頭(うすかわまんじゅう)は和歌山県の名物菓子で、特に本州最南端の潮岬があることで有名な東牟婁郡串本町における代表的な土産菓子とのこと。
同町内にある景勝地橋杭岩にちなんだ饅頭であり、その有名な饅頭屋さんが写真の「儀平菓舗」であります。やはり老舗だけあってとてもおいしかったです。
幹事さん大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
コメント