3年ぶりに金剛葛城山下一周駅伝大会が開催されました。非常にいいお天気に恵まれ、気持ちのいい日となりました。今回御所市医師会から医務員の指示を受け、ランナーの最後尾を追っかけていきました。1区の葛城公園~佐田は5.2kmで後半の登り坂が辛いですね。また2区の佐田~伏見間は2.8kmと短いですが、ほとんど坂道でかなりしんどい傾斜です。榎本医院周辺の戸毛ではランナーもいないのにたくさん声をかけていただきました。幸い救護されるランナーはなく、無事終わりました。ランナーの皆さん、御所市職員の方々お疲れ様でした。

IMG_7006
IMG_7009
IMG_7013
IMG_7014

 今日は第51回日本消化器がん検診学会近畿地方会が開催されました。当院非常勤をしていただいております奈良県立医科大学消化器・総合外科、中央内視鏡部病院教授の小山文一先生が会長でしたので、演題を出してくれとの指示があり、パネルディスカッションのセッションで発表させていただきました。「がん検診におけるコロナ禍への対処」というテーマでしたので、「コロナ禍で行う当院の大腸内視鏡検査の現状」についてデータをまとめて口演しました。当院のような診療所から市中病院・大学病院など規模の違いから感染対策は違っておりましたが、どの施設もコロナによる検査減少を経験し、感染対策を講じながら苦労して検診業務をこなしているのは共通していました。
 最後に特別講演「コロナ禍のこれまでとこれから」をしていただいた奈良県立医科大学の感染症センター・笠原敬先生の『感染対策とは 何かをできなくするのではなく「できる」ようにすること』であると話されました。なるほど、大変勉強になりました。また久しぶりに奈良医大消化器・総合外科の先生方に先生方にお会いできてよかったです。
 また会場受付嬢が小学校時代の同級生Kちゃんでびっくり!何十年ぶりやろ~(余談ですが)。学会主催準備から開催まで、小山会長はじめ医局の先生方、本当にお疲れ様でした。

IMG_6926
IMG_20230114_0002_page-0001
IMG_20230114_0003_page-0001

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
えのもとだより「新年号:No.64」を掲載いたします。
IMG_6866
IMG_6867

IMG_20230101_0001_page-0001
IMG_20230101_0002_page-0001


↑このページのトップヘ