昨日はスイスホテル南海大阪で「近畿大学医学部硬式テニス部50周年記念パーティー」が開催されました。前回は45周年記念でしたので、あれから5年経ってますのでそれなりに年齢を重ねておりますが、みんな元気で学生時代とテンションは変わってない感じでした。大学時代のクラブ活動はもちろんしんどい練習をして試合に勝つことが大事なんですが、それ以上に、この上下・横のつながりはもっと大事で社会に出てからものすごく役に立ちますね。
 2次会は後輩たちが率先して幹事を引き受けてくれて、ロイヤルクラッシックホテルの夜景がきれいなBARを用意してくれ、あっという間の楽しく懐かしい時間を過ごせました。次回は5年後の55周年記念パーティーでの再会を約束して解散しました。
IMG_9085

IMG_1863
IMG_1859
IMG_9087
IMG_1878
IMG_1894

 今回で15回目となる奈良肛懇談会懇談会が昨日開催されました。最近はZOOMでの参加ですが、拝聴しました。肛門の解剖や内痔核硬化療法・痔瘻の治療などたくさん勉強になりました。相変わらず大盛況で予定時間を1時間オーバーしてましたよ。来年は会場参加しよかな。
IMG_9008
IMG_9006
IMG_9007

 今日は済生会御所病院で今年度2回目の御所市周辺地域感染対策合同カンファレンスが開催されました。参加された先生は少ないですが、当院の看護師と一緒に参加してきました。新型コロナウイルス感染症対応の現状報告と微生物サーベイランス報告でした。まだまだコロナ感染者患者さんは多く、当院でも毎日数名発生しています。最もお世話になる事が多い済生会御所病院ですので、十分な連携を取りながらカンファレンスに参加し、現状を把握することが大切です。
IMG_8865
IMG_8867


↑このページのトップヘ